「いい商品なのに伝わらない…」そんな中小企業に届けたい、Webの可能性

月の反響数が18件から34件に
80%アップした事例を大公開!

成功事例をダウンロード

ホームページ制作の相談・お問合せはこちら▼

良い商品ができたけど、それをどう伝えて、売っていけばいいのかが分からない

東建産業様では、金属製から木製へと方向転換したコンテナハウスK-boxの企画をスタート。事務所・店舗・趣味空間など、多用途に使える商品として開発が進んでいました。

 

しかし、「誰に」「どうやって」商品の魅力を届けるかというマーケティング視点が不足しており、販促ツールやWebサイトも未整備。商品そのものは良くても、伝え方や売り方に悩まれていました。

新ブランドK-BOXとしての世界観を構築

商品名の整理・ロゴの作成を行い、「K-BOX」というブランドとしての方向性を明確化。商品の用途やシーンが伝わるコピー・ビジュアル設計を行いました。

シンプルで伝わりやすい導線設計

初めての人にも魅力が伝わるよう、「どんな商品なのか」「どう使えるのか」を一目で理解できる構成に。商品ページはあえて2つに絞り、情報を整理して見やすく構成しました。

マーケティング基盤としての役割も想定

将来的な広告やSNS展開、キャンペーン施策との連動も見据え、マーケティングツールとしても機能するホームページに設計。資料請求や問い合わせにつながる導線も強化しました。

東建産業株式会社 様 PCデザイン
東建産業株式会社 様 SPデザイン

初月から好調に反響を獲得

ホームページ公開後、十分な反響があり、CVRも高い数値を記録。これは業界平均を上回る成果で、サイト構成と導線設計が機能していることを示しています。

営業・企画の連携が進むきっかけに

Webを中心にした販促基盤が整ったことで、営業・企画・制作の社内連携も進展。「どう伝えるか」「どう広めるか」といった議論が活性化し、今後のキャンペーンやイベント展開にもつながる土台が築けました。

月の反響数が18件から34件に
80%アップした事例を大公開!

成功事例をダウンロード

ホームページ制作の相談・お問合せはこちら▼

月の反響数が18件から34件に
80%アップした事例を大公開!

成功事例をダウンロード

ホームページ制作の相談・お問合せはこちら▼
ホームページ成功事例デザインテイスト90選

ホームページ制作
リニューアルの教科書

×
メールマガジン登録受付中

MAIL MAGAZINE

週1でウェブ集客のノウハウや成功事例を配信中!

メルマガ登録をする