エリア | 千葉県 |
---|---|
会社名 | 有限会社新生住光 様 |
従業員数 | |
事業内容 | |
支援内容 | |
URL | https://www.ki-sumai.jp/ |
-
悩み
ホームページからの反響が0件 集客活動をしたことがない
-
成果
ホームページをリニューアル 集客の戦略や目標を立ててやるべきことがみえた
自社で集客したいが、どこから手を付けていいか分からない
下請けや紹介が多く、ホームページからの受注はほぼない状態でした。
少子高齢化が進み、家を建てる人がこれからますます少なくなることを考えると、自社でお客様を集める力をつけないと・・・、そんな危機感を持っていました。
紹介のお客様と違って、自社で集客したお客様に対し、どのようにアプローチすればいいか営業力についても不安がありました。また、ウェブ広告やチラシなど、集客にお金をかけてこなかったため、どこにどのくらいの費用をかけたらいいのかが分からない状態でした。
ホームページからの反響がゼロ
ホームページはあるものの、反響はほとんどない状態でした。ホームページを自社で更新したり、ホームページ管理を外注に任せてみても、効果がなく、どうすればいいのか困っていました。
ターゲットを明確に、ウェブ集客の戦略を立てた
下請けや紹介以外の受注ルートをつくるためにチャレンジしよう!という決意からスタートしました。
まずは、集客の受け皿となるホームページをしっかりしたものにしないと、その他の集客施策をいくら行っても取りこぼしが多くなると考えました。
ホームページ制作の前に、会社のターゲットはだれか、ホームページを制作した後の集客はどうするのか明確に決めていきました。
今まで受注したお客様の年代やなぜ自社で家を建てたのかなどを整理し、どんな客層を狙うかを決めました。
また、今まで集客活動をしてこなかったため、ホームページ以外にどんな集客活動をして、どのくらいの費用を使って、何件の反響を目標に集客をしていくのか、集客に関する目標数字を決めていきました。
ホームページをリニューアル
ターゲットに適した、自社らしいサイトに、ホームページをリニューアルしました。
ロゴを新規制作
ホームページを変えるタイミングでロゴも新しくしました。コンペを行い、100件以上の応募の中から、自社のブランドや方向性に適したロゴマークを決めました。
プロのカメラマンを採用
ホームページに使う写真はすべて、プロのカメラマンが撮影した写真を採用しています。新しい写真を採用したことによって、より自然素材の木の家の質感や、会社に対する親しみやすさが、伝わるようになりました。
プロのライターを採用
ホームページに掲載する文章もプロのライターに依頼し、制作をしてもらいました。自社では気づかなかった、特徴や強みが引き出され、よりユーザーに伝わるホームページになりました。
ホームページのビフォーアフター
Before

after


反響ゼロから毎月コンスタントに反響獲得へ
リニューアル後は、これまでゼロだったホームページからの反響が、毎月安定して届くようになりました。コンバージョン率(CVR)は10倍以上の改善を達成し、明確な戦略のもとに構築したサイトが、確実に成果を出し始めています。
反響獲得のスタートラインに立ったことで、「ホームページから集客する」という目標が現実的なものとなり、今後の改善やマーケティング活動にも弾みがついています。