2022.7.19 事業承継の選択肢と、スムーズに進めるための備え方
- 開催日
-
2022年07月19日(火)
- 開催時間
-
- 18:00-19:00
- 開催場所
- オンラインセミナー
- 定員
- 30名
- 費用
- 無料
概要
工務店・リフォーム会社さまを対象に、事業に役立つ情報を定期的にお届けしています。
今回のテーマは、『事業承継』です。
“50代経営者は必見!
事業承継の選択肢と、スムーズに進めるための備え方”
今すぐ、という問題ではないけれど、いずれ自分の会社をどうするか決めないといけない・・・。
50代を迎えた住宅会社の経営者さまは、そろそろ事業承継について検討する時期に来ています。まだまだ元気で、事業意欲がある状態かもしれませんが、スムーズに事業承継を進めるなら5年くらいの準備期間があると理想的です。
事業承継というと、誰に会社を継いでもらうのか?が重視されますが、他にも準備は必要です。
今まで経営者の熱意と行動力で、会社経営をされてきましたが、借入れなど債務をどうするか?株式はどのように譲渡するか?そもそも引き継いでもらうだけの価値があるのか?などを考えはじめるときりがありません。
今回は、専門家をゲストとしてお招きして、まだ時間の猶予があるうちから始められる事業承継についてご紹介します。
ぜひ、ご参加ください。
セッション1:
実例から学ぶ「賢い事業承継」と「残念な事業承継」
後継者にバトンタッチする、M&Aで会社を買ってもらう、など事業承継にはさまざまな方法があります。
いずれにしても、これまで正に人生をかけて取り組んできた事業ですから、オーナーはもちろん、従業員、お客様、取引先などの周りの方々にベストとなる選択をしたいものです。
今回は、年商2、3億円規模の事業承継やスモールM&Aを支援する中で起きた課題やトラブルに基づき、どうすればハッピーな事業承継ができるのか、どのような向き合い方をすればいいのか、具体的なヒントや進め方をご紹介します。
講師紹介
名南M&A 株式会社
事業開発部 副部長 小玉 智之
大学卒業後、トヨタファイナンス株式会社にてディーラーへの販促支援や経営サポートに携わる。2017年より名南M&Aに参画。アドバイザー業務を手掛ける一方、外部提携の責任者や、セミナー講師などを務める。
2019年3月 経営学修士
2021年5月 中小企業診断士登録
2022年4月 宅地建物取引士登録・AFP
セッション2:
事業承継に向け、今から実践できることを明らかにするQ&A
- 社長のコピーを目指すんじゃなくて、跡取りに合った方法を取ればいいのに…
- 勘と経験は大事だけど、それを承継するのは無理でしょ…
- シクミ化すれば、もっとスムーズに事業承継できるのに…
- 社長が気付いていない、会社の強みや価値や資産とは?
- 数億円の会社でも、M&Aってあるの?うまく行ってるの?
工務店やリフォーム会社を支援する立ち位置から考えると、気になる点がたくさん有ります。
いろんなケースや事例を思い浮かべながら、事業承継の専門家に質問します。
事業承継に向けてやるべきことをあぶり出すディスカッションを行います。
過去のセミナー 参加者の声
- 実績に基づいた内容で、参考になりました。
不動産業からリフォーム業に新規参入する予定なのですか、どのようなHPを作った方がいいのか、制作実績などもふまえて提案して頂きたい。 - 高齢化対策をどうするかが課題であると考えております。今はいろいろ吸収し、早くアウトプット・行動に起こしたいです。ありがとうございました。
- 大変参考になりました。ありがとうございました。
人材活用の方法は、非常に気になります。 - とても参考になりました。またこういったセミナーを企画していただきたいです。
ありがとうございました。 - 大変参考になりました。ありがとうございました。セミナーで使った資料が欲しいです。